三宮周辺イベント情報

布引の滝で新緑を楽しむ


2012年05月24日
気温がぐんぐん上がってきましたね。
まだ5月なのに、水辺が恋しい感じです。

それと同時に、緑もどんどんきれいになってきました~icon12

緑の美しさを感じながらも、水辺も楽しめる。
そんな 涼しいお散歩は、いかがですか?

そこで、今回は三宮センター街近くの
神戸市営地下鉄三宮駅から1駅(約2分)の新神戸下車、
布引の滝周辺をご紹介します。


(1)地下鉄に乗る
神戸市営地下鉄の「三宮駅」から乗車。
乗り口はたくさんあります。

布引の滝で新緑を楽しむ


(2)地下鉄を降りる
東行き 1駅先の「新神戸駅」で降ります。
出口は、新幹線出口方面です。
料金は大人200円。Uラインカードや、スルッと関西、ICOCA等が使えます。


布引の滝で新緑を楽しむ


(3)滝付近へ
駅付近に、案内板がいくつか設置されていますが、
新神戸駅を突き抜ける通路を渡った辺りに登り口があります。


(4)お散歩開始!
布引渓流と言われる、この滝は、
雌滝(めんたき)・雄滝(おんたき)から、鼓ケ滝(つつみがだき)、夫婦滝(めおとだき)があります。

中でも夫婦滝は、滝水が二筋に分かれて落ちる個性的な滝で、高さは9メートルあります。


道は整備されている部分も多いのですが、歩き易い靴と、動き易い洋服をオススメします。
きれいな自然に合わせて、お気に入りのウェアやバッグを持って行きたいですねonpu2

飲み物や食べ物を持って行くと、普段以上に美味しく感じられます。
でも、きれいな自然を守るため、ゴミは残さないように心がけましょう。


滝はいくつもあり、写真映えする景色がいくつもあります。
どんどん登ってみたくなりますが、
ここは自分の体力を計りながら、楽しめる範囲で歩く事をおすすめします。


大きな地図で見る



同じカテゴリー(コラム)の記事画像
舞子公園
兵庫県最大の前方後円墳「五色塚古墳」
三宮センター街1丁目のクリスマスツリー☆ライトバージョン☆
三宮センター街のクリスマスツリー&リース
世界一の吊り橋「明石海峡大橋」
神戸市立中央体育館
同じカテゴリー(コラム)の記事
 舞子公園 (2014-06-30 15:26)
 兵庫県最大の前方後円墳「五色塚古墳」 (2014-02-05 10:58)
 三宮センター街1丁目のクリスマスツリー☆ライトバージョン☆ (2013-12-11 17:31)
 三宮センター街のクリスマスツリー&リース (2013-11-21 11:11)
 世界一の吊り橋「明石海峡大橋」 (2013-11-14 14:05)
 神戸市立中央体育館 (2013-08-28 23:59)
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 17:42 コラム