三宮周辺イベント情報
- TOP
- 三宮周辺イベント情報
- 2012年04月
2012年04月28日
皆さん。
お待たせしました。
いよいよ発迷王PONちゃんが4月27日からスタート!!
発迷王PONちゃんは、三宮センター街を舞台とした位置登録ゲーム
(ぐるぐる神戸@三宮エリア運営委員会が運営しています。)
■ストーリー
PONちゃんが目指すは発明王。
NAVITAと共に三宮エリアを迷いながらも、ネジを集め、新たな発明を行ないます。
果たしてPONちゃんは発明王になれるのか?
詳しくはこちらをどうぞ。
今まであったスタンプラリーとガラポンを足して2で割った新感覚の
位置登録ゲームです。ネジを拾い集める中で、今まで気づかなかった
街中にある名所、アート、施設を発見する事もできます。
始め方は簡単。
こちらのWEBサイトから登録をするか。

三宮センター街各店に掲載しているポスター、ポストカードから登録。
もしくは、神戸市営地下鉄、山陽電鉄で掲示されているポスターからご登録が可能です。

△こちらがポストカード
ぐるぐる神戸協力店に設置されています。

△各所に設置されているポスター
QRコードを読めばスタートできます。
それでは皆さん三宮をレッツぐるぐる!
お待たせしました。
いよいよ発迷王PONちゃんが4月27日からスタート!!

発迷王PONちゃんは、三宮センター街を舞台とした位置登録ゲーム

(ぐるぐる神戸@三宮エリア運営委員会が運営しています。)
■ストーリー
PONちゃんが目指すは発明王。
NAVITAと共に三宮エリアを迷いながらも、ネジを集め、新たな発明を行ないます。
果たしてPONちゃんは発明王になれるのか?
詳しくはこちらをどうぞ。
今まであったスタンプラリーとガラポンを足して2で割った新感覚の
位置登録ゲームです。ネジを拾い集める中で、今まで気づかなかった
街中にある名所、アート、施設を発見する事もできます。

始め方は簡単。
こちらのWEBサイトから登録をするか。

三宮センター街各店に掲載しているポスター、ポストカードから登録。
もしくは、神戸市営地下鉄、山陽電鉄で掲示されているポスターからご登録が可能です。
△こちらがポストカード
ぐるぐる神戸協力店に設置されています。

△各所に設置されているポスター
QRコードを読めばスタートできます。
それでは皆さん三宮をレッツぐるぐる!
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:58
イベント
2012年04月04日
4月に入り、いよいよお花見のシーズンが到来しましたね。
そこで、今回は三宮センター街から30分程度で足を運べる桜の名所をご紹介したいと思います。

今年は、神戸の満開の時期もそろそろとのことですので、今からお花見のプランを立ててみてはいかがでしょうか。
■王子動物園
およそ480本の桜がある、桜の名所。
日中は動物を見ながら桜も楽しめるスポットです。
桜のシーズンになると閉園後に「夜桜通り抜け」を3日間開しています。
ライトアップされた桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■須磨浦公園
およそ3200本もの桜が咲く、桜の名所です。
山と海が近く、歴史的には源平一の谷の合戦場にもなっており、様々な楽しみ方が出来るのではないでしょうか。
宴会も可能ですので、大人数で楽しんでみてはいかがでしょう。
■会下山公園
会下山は標高80~85mの山ですが、そこにおよそ12000坪の公園があり、桜の名所や神戸の夜景の名所となっています。
山の上にあるのでハイキングと合わせて楽しむこともでき、ちょっとした穴場になっていますので、ゆっくり楽しむのはいかがでしょう。
■妙法寺川公園
妙法寺川に沿って、およそ400本の桜並木がある桜の名所です。
また、夜になるとぼんぼりが点灯されるのと、公園内には照明もありますので夜桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
より大きな地図で 桜の名所 を表示
そこで、今回は三宮センター街から30分程度で足を運べる桜の名所をご紹介したいと思います。

今年は、神戸の満開の時期もそろそろとのことですので、今からお花見のプランを立ててみてはいかがでしょうか。
■王子動物園
およそ480本の桜がある、桜の名所。
日中は動物を見ながら桜も楽しめるスポットです。
桜のシーズンになると閉園後に「夜桜通り抜け」を3日間開しています。
ライトアップされた桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■須磨浦公園
およそ3200本もの桜が咲く、桜の名所です。
山と海が近く、歴史的には源平一の谷の合戦場にもなっており、様々な楽しみ方が出来るのではないでしょうか。
宴会も可能ですので、大人数で楽しんでみてはいかがでしょう。
■会下山公園
会下山は標高80~85mの山ですが、そこにおよそ12000坪の公園があり、桜の名所や神戸の夜景の名所となっています。
山の上にあるのでハイキングと合わせて楽しむこともでき、ちょっとした穴場になっていますので、ゆっくり楽しむのはいかがでしょう。
■妙法寺川公園
妙法寺川に沿って、およそ400本の桜並木がある桜の名所です。
また、夜になるとぼんぼりが点灯されるのと、公園内には照明もありますので夜桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
より大きな地図で 桜の名所 を表示
Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 17:50
コラム