三宮周辺イベント情報


2017年11月21日


2017年のテーマは「未来への眼差し」(Guardando al futuro)。神戸開港150年、来年が兵庫県政150周年であることから、今回は特に作品の充実を図り、大きな節目となる年にふさわしい作品を設置します。

日時:12月8日(金)~17日(日)
月~木 / 18:00頃~21:30
金 / 18:00頃~22:00
土 / 17:00頃~22:00
日 / 17:00頃~21:30
※混雑状況により点灯時間を繰り上げることがあります。特に、土・日においては薄暮時に点灯する可能性があります。
※なお、荒天の場合は、点灯を見合わせることがあります。
場所:旧外国人居留地および東遊園地
問い合わせ:神戸ルミナリエ組織委員会
TEL:078-303-0038
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 16:34 2017年度周辺イベント

2017年11月21日


本年1月に開催した「第1回 神戸ティーフェスティバル」では、3日間で3万人以上の方に紅茶の魅力を体験いただきました。第2回も「TEASTING(ティースティング)」をテーマに、紅茶を利き分ける楽しみや、味わいや奥深さを感じられるような充実した内容で実施します。神戸港から日本に入り広まった欧米文化の一つである紅茶をぜひお楽しみください。

日時:12月8日(金)~10日(日) 10:00~18:00
場所:メリケンパーク、三宮センター街 他
問い合わせ:神戸ティーフェスティバル運営実行委員会
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 16:34 2017年度周辺イベント

2017年11月21日


神戸開港150年記念の関連事業で、メリケンパークに高さ30mの“あすなろの木”のクリスマスツリーが登場します。神戸ルミナリエと同時期開催することで神戸の復興と再生のシンボルとして、東北や熊本などの被災地へ鎮魂のメッセージを送ります。
期間中はライトアップされ、クリスマスマーケットや飲食店、音楽イベントの開催も予定されています。

日時:12月2日(土)~26日(火)
場所:メリケンパーク
主催:そら植物園
問い合わせ:キョードーインフォメーション
TEL:0570-200-888
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 16:34 2017年度周辺イベント

2017年11月21日


毎回大人気のイルカナイトライブとプロジェクションマッピングのショーを今年も開催。アクアリウムでは海底の世界をイメージしたイルミネーションで皆様をお迎え致します。夢のようなキラキラした世界はまさに幻想的。もちろん、いつもとは違った夜の水族園もお楽しみいただけます。

日時:12月2日(土)~2018年2月12日(月・祝) 点灯時間16:00~21:00
開園時間 9:00~21:00(最終入園 20:30) ※毎週水曜休園(12月27日・1月3日は開園)
場所:神戸市立須磨海浜水族園
問い合わせ:神戸市立須磨海浜水族園
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 16:34 2017年度周辺イベント

2017年11月21日


異国情緒あふれる北野坂・北野異人館周辺で毎年実施され、冬の風物詩として定着しているイルミネーション。北野坂の街路樹はLEDのイルミネーションが施されるほか、風見鶏の館のライトアップなど、夜の異人館街にひときわ美しく光り輝きます。

日時:開催中~2018年1月31日(水)17:00~23:00
※「KOBEロマンチックフェア」の一環として2月1日(木)~3月31日(土)まで引き続き点灯予定
場所:北野坂(北野町、山本通)北野異人館街(北野町)
問い合わせ:神戸国際観光コンベンション協会
TEL:078-303-1188
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 16:33 2017年度周辺イベント

2017年11月21日
2017年で10回目を迎える三ノ宮駅前のイルミネーションイベント。三ノ宮駅南2階デッキをはじめ、駅前の植栽にきらめく光の装飾を施し、全長約1000mの光の回廊が出現します。今年は、イベントのメインモニュメントに調光可能なライトを照らし、色の変化によって見る人を飽きさせない光の演出を行います。

日時:開催中~12月25日(月)17:30~23:00
※12月24日(日)・25日(月)17:00~20:00はイルミネーションコンサートを予定
場所:JR神戸線三ノ宮駅 南エリア2F歩行者用デッキ、旧噴水前広場
問い合わせ:光のデッキ回廊委員会事務局
TEL:078-265-3580
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 16:33 2017年度周辺イベント

2017年10月23日

神戸マラソン2017は、“「ありがとう」の42.195km”をキャッチフレーズに「感謝と友情」のテーマのもと、20,000人のランナーが神戸の街を駆け抜けます。関わる人の数だけ生まれる「ありがとう」が、神戸マラソンの42.195kmをつなぎます。

日時:11月19日(日)
マラソンスタート/9:00~(ウェーブスタート)
マラソン終了/16:00
場所:神戸市役所前をスタートし、明石海峡大橋の西方(垂水区西舞子)を折り返し、ポートアイランド(市民広場付近)をフィニッシュとする日本陸上競技連盟及び、AIMS公認コース(予定)
問い合せ:神戸マラソンランナーコールセンター
TEL:0570-018-500
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:44 2017年度周辺イベント

2017年10月23日
神戸のソウルフードとして古くから愛されている豚饅を広くアピールする「KOBE豚饅サミット」が7周年を迎え、神戸元町の南京町を中心に開催されます。11月11日の「豚饅の日」を記念し、5日の風月堂ホールでの前夜祭を皮切りに、サミット限定オリジナル豚饅は、曹家包子館(10日)をはじめ、南京町広場と大丸神戸店1階北側外廊(11日~12日)でも販売されます。
今年からのNewイベント「KOBE豚饅サミットウィーク」(6日~12日)には、神戸のパンの名店とコラボしたオリジナル豚パンの販売や豚饅1年分が当たるスタンプラリーなどのイベントも開催されます

日時:11月6日(月)~12日(日)、前夜祭5日(日)/風月堂ホール
・サミット限定オリジナル豚饅販売
10日(金)/曹家包子館
11日(土)~12日(日)/南京町広場、大丸神戸店1階北側外廊(売り切れ次第終了)
場所:神戸南京町
問い合せ:KOBE豚饅サミット実行委員会
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:44 2017年度周辺イベント

2017年10月23日


11月1日(水)から11月30日(木)の期間中、一口サイズのパンを各店舗で販売します。
神戸のまちを散歩しながら「神戸PANPO」のロゴをデザインしたかわいい紙袋を手に食べ歩きを楽しんでください。
※「神戸 PANPO」の参加店舗は「KOBE パンのまち散歩」のホームページでご確認ください。
※昨年度迄は11月の1ヶ月間に限り掲載店舗で特典が受けられましたが、今回は特典を廃止し、通年まち歩きに使っていただけるマップを市内各所で配布予定。
(1)配布期間:10月末日~
(2)配布場所:インフォメーション神戸、区役所等市内各所及びシティー・ループバス車内

日時:11月1日(水)~30日(木) ※参加店によりイベント開催日時などが異なる。
場所:神戸市中央区内の参加店舗、施設
問い合せ:「KOBE パンのまち散歩」実行委員会事務局(中央区まちづくり推進課内)
TEL:078-232-4411(代表)
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:43 2017年度周辺イベント

2017年10月23日


神戸の秋を代表する「神戸菊花展」は、今年で66回目の開催となります。大菊、懸崖、福助、ダルマ作り、千輪菊等、丹精込めて育てあげられた約2500鉢の様々な菊を眺めながら、園内で1日をごゆっくりお過ごしください。開催期間中はコンサート、浣心亭茶席など多彩なイベントを開催し、和菓子も販売します。菊花は例年11月上旬に見頃を迎えます。

日時:10月20日(金)~11月23日(木)期間中無休
9:00~17:00まで(最終入園は16:30まで)
※菊のライトアップの日(11月2日~5日)は19:00まで (最終入園は18:30まで)
場所:相楽園
TEL:078-351-5155
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 19:42 2017年度周辺イベント

2017年09月22日


秋の神戸の風物詩「神戸ジャズストリート」は、海外からのプレイヤーを交え、国内のジャズ演奏家たち、アマチュアのデキシーバンドやビッグバンド、総勢150人を超える演奏者によるセッションが楽しめるイベントです。今年も北野界隈を中心に10会場で同時に繰り広げられます。

日時:10月7日(土)・8日(日)
場所:三宮・北野町・トアロード界隈
問い合わせ:神戸ジャズストリート実行委員会
TEL:080-3864-2011
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:21 2017年度周辺イベント

2017年09月22日


今年で20回目を迎える南京町の中秋節。旧暦の8月15日に中秋の名月を愛でて秋の収穫を祝うイベントです。獅子舞や太極拳、舞踊など中国の伝統芸能を披露するほか、ガラポン抽選会や各店で食のイベントなども開催されます。

日時:10月4日(水)、7日(土)~ 9日(月・祝)
場所:南京町
問い合わせ:南京町商店街振興組合
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:21 2017年度周辺イベント

2017年09月22日


世界3大美術館の1つ、ロシアのエルミタージュ美術館。女帝エカテリーナ2世がその礎を築きました。本展では、膨大な絵画コレクションの中からルネサンス、バロック、ロココの時代に活躍した巨匠の作品を堪能できます。

日時:10月3日(火)~2018年1月14日(日)
場所:兵庫県立美術館
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:21 2017年度周辺イベント

2017年09月22日
毎日のくらしの中でもっと身近に音楽の楽しさとその感動を、という願いから神戸元町ミュージックウィークは始まりました。プロ・アマ20組のグループによるクラシックを中心としたコンサートが、商店街周辺の各ホールやストリートで開催されます。

日時:9月30日(土)~10月8日(日)
場所:元町商店街周辺地域
問い合わせ:神戸元町ミュージックウィーク実行委員会
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:21 2017年度周辺イベント

2017年09月22日
神戸市では、毎年10月3日は「KOBE観光の日」です。
観光客をお迎えするため「KOBE観光の日」を含む10日間を「KOBE観光ウィーク」に設定し、神戸市内の協賛施設では無料開放日や特別割引料金・プレゼントなど市民の方々にも楽しめる機会が提供されます。

日時:9月30日(土)~10月9日(月・祝)
場所:神戸市内
問い合わせ:国際観光コンベンション協会
TEL:078-303-1188
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 14:20 2017年度周辺イベント

2017年08月25日
開港150年を記念して、神戸の多彩な食文化を楽しめるイベントが開催されます。
開港時より日本に広まった「神戸の食」を味わえる2日間です。

日時:9月17日(日)~18日(月祝)
17日11:00~20:00 / 18日11:00~18:00
場所:メリケンパーク・中突堤 特設会場
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 13:38 2017年度周辺イベント

2017年08月25日


年に2回、春と秋に開催される「SANNOMIYA COLLECTION」、略して「サンコレ」。
三宮センター街1丁目にレッドカーペットが敷かれ、他にはない神戸・三宮らしいファッションショーが楽しめます。

日時:9月9日(土)
場所:神戸三宮センター街1丁目商店街
問い合わせ:三宮センター街1丁目商店街振興組合
TEL:078-331-3548
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 13:38 2017年度周辺イベント

2017年08月25日



センター街が街バルに!神戸三宮センター街1丁目の真ん中に屋台が出店され、美味しいお食事やお酒がいただけます。イベントも盛り沢山、いつもと違うセンター街を楽しめます。

日時:9月8日(金) 20:00~23:00
場所:神戸三宮センター街1丁目商店街
問い合わせ:三宮ヨルバル実行委員会
TEL:078-331-3548
詳しくはこちら>>
FBはこちら>>


タグ :ヨルバル

Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 13:38 2017年度周辺イベント

2017年08月25日


日本最大級のファッションショー「神戸コレクション」。
今回は、”LIKE A JOURNEY”をテーマに開催され、豪華出演者による最新のファッションショーと音楽が楽しめます。

日時:9月3日(日) 11:30~20:00
場所:ワールド記念ホール
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 13:38 2017年度周辺イベント

2017年08月25日

子供からお年寄りまで幅広い年齢の人々が楽しめる、“神戸よさこいまつり”。
第18回目を迎える今年もたくさんの踊り子が垂水、ハーバーランドを賑やかに盛り上げます。

日時:9月1日(金)前夜祭 / 2日(土)本祭1日目 / 3日(日)本祭2日目
1日 17:00~20:00 / 2日 9:30~20:00 / 3日 9:30~19:30 ※会場により時間が異なります。
場所:ハーバーランド周辺、垂水周辺
詳しくはこちら>>



Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 13:38 2017年度周辺イベント