三宮周辺イベント情報


2015年12月22日
阪神・淡路大震災で亡くなられた方々への追悼のため、黙とうや献花、灯ろうの点火が行われます。

日時:1月17日(日) 5:00~21:00
場所:東遊園地、人と防災未来センター他
詳しくはこちら >>






Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 11:26 2016年度周辺イベント

2015年12月22日
神戸市により設立された「神戸市室内合奏団(1981年設立)」「神戸市混声合唱団(1989年設立)」によるコンサートです。

日時:2016年1月17日(日) 18:30~20:30
場所:神戸文化ホール 中ホール
詳しくはこちら >>





Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 11:26 2016年度周辺イベント

2015年12月22日


“1年が無事すぎますように。”との願いを込め、杉の葉で敷きつめられた無事すぎの路と、その先にある芝生広場の冬牡丹の花をお楽しみいただけます。

日時:2016年1月4日(月)~17日(日)  ※ 無事すぎの路は11日(月・祝)まで
場所:相楽園
詳しくはこちら >>





Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 11:26 2016年度周辺イベント

2015年12月22日
生田神社で毎朝行われる日供祭(毎日の食事を神様にお供えする祭)。
新年明け初めてのお祭りが1月2日の日供始祭です。
このお祭りを御奉仕するにあたり、観世流藤井定期能楽会奉納による「翁面掛神事」が行われます。
※その他、3日(日)に「元始祭」、10日前後に「氏子年頭拝」、16日(土)に「注連縄焼却神事」が行われます。

日時:2016年1月2日(土)
場所:生田神社
詳しくはこちら >>




Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 11:26 2016年度周辺イベント

2015年12月22日


午前0時前に開門、宮司が打つ初太鼓と共に新年を告げ、これに呼応して楼門上では神戸太鼓が打ち鳴らされ、参拝者もこれに目を奪われます。
境内では御礼・御守り等授与品の他、初詣期間限定の干支置物なども準備されます。

日時:2016年1月1日(金)
場所:生田神社
詳しくはこちら >>






Posted by 三宮からどこに行こう スタッフ at 11:25 2016年度周辺イベント